bea103209886 公開 2009-5-17 11:49:00

原付免許について - いとこの子が16歳になったのですが自転車に乗れま

原付免許について
いとこの子が16歳になったのですが自転車に乗れません
家に遊びに来た時に庭で私の3輪原付(ジャイロ)に乗せて見たら
まあまあ乗れるのですが、スクーター(2輪)はだめでした
こんな状況で原付免許は取れると思いますか?
学科は私が仕込みますから(?)心配していませんが
なにやら乗り方講習があるとの事
(私の頃には無かった@はるか昔の事ですが)
皆さんのご意見を聞かせてください補足>乗れないのに・・・
3輪タイプはいけそうって書いてるのに(笑)

ger11727620 公開 2009-5-17 11:51:00

確かに乗り方講習はありますけど、それがうまくいかなくても
学科試験に合格すれば、即、原付免許はもらえます。

hrk102524384 公開 2009-5-17 23:00:00

昔は学科試験だけで免許取れましたけど
92年から学科+実技になりました
実技っつっても試験じゃなくて講習ですけどね
(実技で落ちることはないけど、受けないと免許貰えない)
実技の内容は学科合格者が順番にスクーターに乗って
免許センター内の2輪用コースをぐるっと回る感じでした
スピードは全然出さないのでチャリに乗れたらまず大丈夫ですけど・・
どっか私有地で練習させてみたらどうでしょう
(私有地でも人や車の出入りが多いところは公道扱いされて
無免許運転になるおそれがあるので注意して下さい)

abc112787579 公開 2009-5-17 16:45:00

乗れないのに免許とってどうするの?
補足
それは、失礼しました。
でも、危なっかしいから、取らない方がいいかも…。
事故を起こしてからでは、遅いから…。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許について - いとこの子が16歳になったのですが自転車に乗れま