普通自動車運転免許証の更新を忘れていました。3ヵ月近く過ぎてます。住所変
普通自動車運転免許証の更新を忘れていました。3ヵ月近く過ぎてます。
住所変更もしないといけません。
免許センターには
何を持って行けばよいですか?
予約が必要ですか?
必要なければ、何時頃行けばよいのでしょうか?
何時間くらいかかるのでしょうか?
ちなみに、初めての更新です。
詳しい方、教えていただけますか? 運転免許証の有効期限が切れると免許証は失効ます。有効期限が例え1日過ぎていても失効した免許証は更新することはできません。しかし、免許失効後6か月以内の場合は、技能試験、学科試験が免除で適性試験のみで失効した免許証を再取得することができます。貴方が免許証を再取得するためには、免許センターに免許証再取得の申請をすることが必要です。
再取得申請に必要とする書類は、・失効した免許証・本籍地の入った住民票、身分が確認できる健康保険証等です。
警察署では、免許再取得申請はできません。 免許センターとか警察署とか、お住まいの地域で通常の免許更新をするところに行けばいいですが場所によって時間とか曜日が決まってます
県庁所在地の免許センターなら大体毎日やっていると思います。
時間とか曜日は免許センターや警察署のHPでチェックできます。(少なくとも私の住んでいる県では)
今のあなたは無免許状態です。無免許運転で検挙されるかもしれないので運転はしないほうがいいですよ
3ヶ月ならまだ試験は免除してもらえますから講習とか受ければよかったと思います。
半日くらいで免許を再取得できますよ。 今もっている免許証、住民票、お金。
午前の部の受け付けと、午後の部の受付があります。免許センターで違うところもあるらしいので、
3ヶ月過ぎていれば、完全な”失効”状態でしょうから、”無免許と同じ”です。
適性検査以外にも、いろいろと面倒なことがあるでしょうから、
まずは最寄の”免許センター”、もしくは警察署に問い合わせした方が間違い無いですね。
ページ:
[1]