tli112811639 公開 2009-5-12 20:03:00

普通二輪免許の取得について - 来月から普通二輪免許を通って取ろう

普通二輪免許の取得について
来月から普通二輪免許を通って取ろうと思ってるんですが、週に平日3日 通ったとしてどれぐらいの日数で取れると思いますか?
持っている免許は原付の免許だけです。補足AT二輪限定免許でも、普通免許の学科は免除になるのでしょうか?

nob122821107 公開 2009-5-12 20:07:00

期間は2ヶ月半程度見ればよいでしょう。
>AT二輪限定免許でも、普通免許の学科は免除になるのでしょうか?
はい、学科は免除になります。

giy103159527 公開 2009-5-12 20:43:00

普通二輪免許の教習時限は、技能教習19時限(1段階9時限、2段階10時限)、学科教習26時限(1段階10時限、2段階16時限)です。技能教習は、1日の教習時限が1段階2時限、2段階3時限の制限があります。学科教習は、制限がありません。
技能教習を1日の制限内で最も効率的に受講した場合、1段階5日、2段階5日で10日を必要とします。週3日の教習の場合、卒業までには最短で1か月は必要でしょう。
普通二輪AT限定免許取得者も普通免許取得時は、学科試験免除です。
ページ: [1]
全文を見る: 普通二輪免許の取得について - 来月から普通二輪免許を通って取ろう