もうすぐ免許申請ですが今の点数がわかりません。 - もうすぐ始めての普通
もうすぐ免許申請ですが今の点数がわかりません。もうすぐ始めての普通免許申請です。
今回お尋ねしたいのは違反の点数のことなんですが・・・
過去に一度、原付でつかまって、罰金を払ったことがあります。
6000円だったと思います。
いつのことだったかがあいまいで思い出せないんですが、1年ほど前だったような気がします。
内容は右折の際、横断歩道に歩行者がいるのに一時停止しなかった、というものです。
そのときはパニックで言われるがままに罰金を払いました。ので、点数のこととかちゃんと確認できていません。。。
このとき何点の原点があるんですか??
それからは安全運転で一度もつかまったことはありません。
その点数は今後どのようになりますか??
免許更新連絡書にはなんて記載されてくるのでしょうか??
わかりにくい質問ですみません。。。
いろいろ調べたのですがいまいちよくわかりません。。。 まず、減点も罰金もなかったはずです。
加点と反則金です。
また、免許の申請では無く更新のことですよね。
更新の案内は交通安全協会からでは無く公安からですから、交通安全協会費は関係ありません。
また、最後の違反から1年ですと累積も消えます。
心配することは無いと思います。 交通安全協会に加入していれば更新の通知ハガキが来ます。それには講習の種類、最終の違反など必要事項が書かれています。 罰金6千円なら、減点は1、2点だと思います。
減点は違反後、1年以上再違反等しなければ、15点に戻ります。前の減点と加算されることはありません。
ただし、違反としては5年+45日位データが残ります。免許の書き換え時に、次の免許の色が何色(ゴールドか青)かと、最終違反日が記載された葉書が届くと思います。
余談ですが、今年からICチップの入った免許証です。顔写真の右側に入っています。 おそらく2点の減点だと思います(違ったらすいません)。
違反してから一年以上無事故無違反なら点数は復活しますので、減点がなかった事になりますよ。
自分が以前捕まった時、警官が言ってましたので間違いないかと・・・ 一時不停止であれば、点数は2点です。ただ、免許停止期間や免許が失効した期間を除き運転可能な期間が、前の違反と後の違反までの間が1年以上無事故・無違反・無処分である場合に限り点数は累積されません。ただし違反歴は残りますが、初めての更新で、軽微な違反のみならば「初回更新者講習」を受けることになります。 交通違反の減点については
http://speed.higai.net/hansokukin.html
をみると分かると思います。
減点がどうなるかはいつ違反したかによって変わるかと思いますが、更新時に消えると思います。
更新は免許証の交付を受けた試験場で講習を受けてからになるので、連絡書は見ればすぐに分かるようになっています。
ページ:
[1]