普通二輪の免許を取りに行っていて最近やっと卒検にも合格しまして、あとは門真試
普通二輪の免許を取りに行っていて最近やっと卒検にも合格しまして、あとは門真試験所に免許を作りに行くだけなのですが、試験所で免許を作る際の手数料の事で質問があります。今月すこし買い物をし過ぎた+給料日前とゆう事もあり、3000円しか持っていないのですが3000円でも免許の手数料は足りますでしょうか?
ちなみに普通四輪免許所持で筆記試験は免除です。
お金が入ってから行けば良い話なのですが、友達と今週末にツーリングに行く約束もしてしまったのでなんとか明日中には免許を取りに行きたいと思っております。 試験手数料が2000円と交付手数料が1650円ですから、3650円必要になります。
6月からはIC免許証になるので交付手数料が2100円になります。 3,000円ですか...
正直厳しいですね。
千葉の場合でも4,100円はかかりますから。
IC免許証になっていないところでも3,000円以上はするでしょう。
詳しくはやはり門真試験場に聞くのが一番良いかと。 門真運転免許試験場 06-6908-9121(応答方式)
ページ:
[1]