自動車の運転免許をお持ちの方に質問です! - 免許とりたての頃、運転は怖かった
自動車の運転免許をお持ちの方に質問です!免許とりたての頃、運転は怖かったですか?
また最初のうちはなにが大変ですか?
免許を取ったばかりの頃は調子に乗ってドライブとかしないほうがいいですかね?
あと僕結構おっちょこちょいなんですけどこういう人でも免許って取れますか?
今18で今度教習所行こうと思うのですが、不安だらけです。 初々しい質問で何か懐かしいです。
まず一つ一つにコメントいたします。
>免許とりたての頃、運転は怖かったですか?
⇒そりゃ誰でも不安はありますよ。
走行中に大きなトラックが横を過ぎ去るときは「おぉ!!!」って思いましたね。
免許取得後、初めから何の不安もなく運転できる方は免許取得以前から内緒で練習していた方でしょうね。(笑)
>また最初のうちはなにが大変ですか?
⇒この質問は免許を取得する時のことと、免許取得後のことが考えられます。
取得前としては、なんら大変なことはなかったように感じます。教官の指導に従い、勉強と練習を繰り返すのみです。
クセのある教官との相性が合わないと大変かもしれませんね。
取得後としては、教習所で習った事柄と、実際の路上マナーとの食い違いや、ルール違反のドライバーへの不満等、経験を経て臨機応変に運転できないと、いらぬトラブルにまきこまれる可能性があることですかね。
>免許を取ったばかりの頃は調子に乗ってドライブとかしないほうがいいですかね?
⇒調子に乗ることはやめましょう。ただ、運転はどんどんしてください。前記しましたが、3ヶ月から6ヶ月程度の教習では経験値がなさ過ぎます。実地にでて様々な運転の状況判断を身につけてドライバーセンスを磨いてください。
>あと僕結構おっちょこちょいなんですけどこういう人でも免許って取れますか?
⇒意識の問題かと思います。おっちょこちょいと自分で分かっているのなら直そう、注意しようと意識し続けることです。自己分析ができればすぐに解決します。
おっちょこちょいと思っていないおっちょこちょいのドライバーが一番厄介ですね。(笑)
「不安です」と感じているうちは人間上達します。
「簡単簡単」とおごり高ぶるとミスを犯すものです。
新しいことをするのですから、もっとワクワクした気持ちで免許取得に励んでください。 正直怖かったですね。
教習所でも初めて乗る時はすごい緊張しました。仮免後の外での教習では緊張のあまり教官に一旦止まるように指示されました‥
こんな私でも、取れてるので大丈夫ですよ。 基本を忠実に守って、落ち着いて運動することが大事だと思います。
初心者の頃はやはり車線変更が大変でした。 なので早めに車線変更するように心掛けてました。
ドライブ自体はいいんじゃないでしょうか?? 同乗者がいる場合、相手のことを考えた安全運転をしてくださいね。
私は取った翌日に友達を乗せましたが、心臓バクバクでした。 運転暦15年です。
免許取って直ぐに自分で買った車がMT車で、運転はとても楽しく感じましたよ。
運転がしたくて、仕事の後や休みとなると宛ても無く走りまわっていました。
私も決して器用では無く、今思えば怖いような無謀な運転もしていました。
結構おっちょこちょいで事故も何度かしました。
幸い大きな事故は無く、反省して今は無茶な運転はしないように心がけています。
運転はほぼ毎日しますが、現在はゴールド免許で頑張っています。
不器用でもいつも安全に配慮して、焦らず急がば回れの精神で運転すればきっと大丈夫ですよ。
頑張ってください。 最初は怖かったですね
まずはよく知ってる道で練習すべきですよ。
あと車幅をしっかり掴めるようになって下さい! 教習所で練習しただけでは正直足りないと感じました。車の運転と言うものは、年数を重ねるにつれて上達するものだと思います。運転とはただ車を操るだけでなく、他の車との関係や人間関係も重要です。表情や車の微妙な動き方の違いで、他の車や人はどう動こうとしているか、読めるようになってきます。また、危険予知も経験と共に出来るようになります。
>免許を取ったばかりの頃は調子に乗ってドライブとかしないほうがいいですかね?
そのとおりです、未熟なうちは無茶をしがちですが、それがかなり命取りです。初心者のうちは家族以外の人を乗せて遠出なんてもってのほかですね。もし自分の運転で事故を起こして怪我させたら・・・、お金だけでなく人間関係も大変なことになります。
車の運転は体で覚えるものです、最初からベテランのように運転しようなんて考えないで下さい。所詮経験が違いますので。
>あと僕結構おっちょこちょいなんですけどこういう人でも免許って取れますか?
取れると思いますが、慎重になると思いますよ。
まあ、誰でも不安にはなると思いますが、基本に忠実、安全第一を心がければいいと思います。
運転歴10年の先輩より 怖くはなかったけど、同乗した人は「怖かった」そうです。それだけ確認不足だったんでしょうね。
ドライブはどんどんした方がいいですよ。そうじゃないといつまで経っても慣れないです。乗らないとなれないし。
おっちょこちょいが免許取れるかどうかは「度合い」によるので誰も答えられません。
不安があるのはみんな一緒。とりあえず運転したければいって下さい。
ページ:
[1]