s98123637999 公開 2009-5-20 19:50:00

大型自動車免許を取得に向け教習所に通ってます。平均どれくらい

大型自動車免許を取得に向け教習所に通ってます。
平均どれくらいオーバーするものですか?また、最大どれくらいオーバーした人がいますか?
方向転換・縦列がかなり苦手なのです。

sky113351156 公開 2009-5-26 15:21:00

仕事を早く切り上げて大型&牽引の免許取得に行かせてますが、大目にみて2時間です。
普通に数年経験してればほぼオーバーしませんが、
「不安なのでもう少し教習させてください」
と言われれば2コマ分は会社がだして上げますね。

4㌧クラスでさえ経験のない人はどれくらいオーバーするかわからないし、適正のない人は取得できないくらいな状況になってしまうのでは?
こればっかりは適正の個人差がでますからね。

ちなみに、自分はまったくのトラック未経験でしたが大型→牽引とオーバーなく取得できましたよ^^

tet12333360 公開 2009-5-22 21:37:00

私は2時間オーバーしました。改正前です。
ちなみに運転の仕事ではありません。当時、普通車の運転は毎日してました。
弟は、4トンの運転手で、オーバーナシでした。
改正後です。難しかったとは言ってました。

xxx112962438 公開 2009-5-21 06:34:00

大型でオーバーもあまり聞きません。
基本は普通車で路上運転している人ばかりですから、
大型との間隔の違いを学ぶために行くのです。
方向転換、縦列駐車は、ミラーさえ使えばなんてことないです。
難しいという呪縛にとらわれているのかな?
私の感覚的には、普通免許のときより楽だった記憶があります。
でも、私の受けた時代は6t車でしたから・・・
教習車・・・

iso101030405 公開 2009-5-20 21:24:00

仕事でトラック乗ってるひとなら、大小にかかわらず、トラックの動きかたや、ミラーによる視界(特に左側)に慣れているので、補習受けるなんてことは無いでしょう。あったら、仕事仲間に笑われそうです。
トラックの運転が未経験なら、センスにもよりますが、多少補習受けることになりますが。

xxx112962438 公開 2009-5-20 20:55:00

車の大小に関わらず、普通車でオーバーした経験のある人は大型でもオーバーする傾向があると思います。同様に、筆記試験を落とした経験のある人は、やはり落とす傾向にあると思います。
あなたの初めての免許取得時の傾向がそのまま現れると言うことです。

tet12333360 公開 2009-5-20 20:11:00

教習所ですよね・・・・普通車でオーバーは良く訊きますが、中型や大型でオーバーする人は滅多にいないと思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 大型自動車免許を取得に向け教習所に通ってます。平均どれくらい