gig121954960 公開 2009-5-7 23:57:00

仮免の路上練習(家で)で仮免許練習中のプレートを付けないとどう

仮免の路上練習(家で)で仮免許練習中のプレートを付けないとどうなりますか?また一人で練習はできないのですか?
補足まあ家でっていうのは教習所以外でってことです。

giy103159527 公開 2009-5-8 15:01:00

貴方の質問は、仮免許で自分の家の車で運転練習をする場合のことと推察します。
仮免許を受けた者が、教習以外で車の運転をするときは、普通車を運転できる一種免許を3年以上受けている者、又は普通車を運転できる二種免許受けている者を運転者席の横に乗せて、その指導を受けながら運転しなければなりません。これに違反すると仮免許運転違反で、仮免許取消となり退校させられるおそれがあります。仮免許運転違反は、法定刑が六月以下の懲役又は十万円以下の罰金です。
また、上記の資格者の指導のもとに仮免許で運転する場合も、仮免許練習標識を車の前後に付けて運転することが必要です。標識を付けないで運転した場合は、仮免許練習標識表示義務違反で、反則金6000円、違反点数1点になります。

kou123401226 公開 2009-5-9 16:20:00

仮免許練習中の標識を付けないで運転すると道路交通法違反になるかと思いますし、
万が一、事故など起きた場合も保険が効きませんので、
きちんと表示した上で練習したほうがよいかと思いますよ!
あと少しで免許取れるわけですので、そこは無茶しないでくださいね
自分で法律で決められた書式で作ればいいですし、(文字の大きさなど細かく決められていたと思います)
めんどくさければ通販もあります
http://www.xn--xnqr1dm41g.jp/index.html 仮免プレートのお店
あと事故には気をつけて

ret121112751 公開 2009-5-8 00:55:00

家で、の意味がいまいちわからないのですが。
物理的に人の出入りを制限しているような私有地でしたら無免許でも運転できるので家の庭が広いのなら中で練習はできますよ。
そういう意味ではなく仮免許を持ち帰って路上で練習したいというのであれば、仮免許のプレートをつけないと仮免許練習標識表示義務違反になりますし、資格のある同乗者なしで練習すると仮免許運転違反になります。
特に後者は一発で仮免取り消しの対象にもなりますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 仮免の路上練習(家で)で仮免許練習中のプレートを付けないとどう