sug111277356 公開 2009-4-28 17:45:00

友達は視力0.2くらいで運転免許に眼鏡等の条件付きなのに裸眼で

友達は視力0.2くらいで運転免許に眼鏡等の条件付きなのに裸眼で運転しています。
検問などに合ったら「コンタクトレンズです。
」って言えば大丈夫じゃないと言うのですが、裸眼で運転するのはどんな違反になるのでしょうか?
まだ、眼鏡等の条件付きでコンタクトレンズの人は検問などでコンタクトを確認されたことはありますか?

dom121159901 公開 2009-4-28 18:03:00

免許条件違反となり点数2点と罰金7千円です。
確認されるかは前の方がお答してるように本当にしてるか確認されますよ
つかよく0.2で運転するね・・・私には怖くて(特に夜)出来ませんね

mot112509448 公開 2009-4-28 23:15:00

私は0.7でギリギリ条件は付いていませんが、体調次第ではそれ以下に落ちるのを自覚しているので、運転時には常に眼鏡をかけています。
0.2だったら標識の文字などはほぼ見えていないはずですし、普通の感覚なら怖くて運転できないレベルだと思います。
検問で裸眼なのにコンタクトで通用したという実例も知っていますが、事故を起こした時に裸眼だったことがバレたら過失責任が大きくなり、最悪の場合は保険が下りなくなってしまうことも考えられますし、はっきり言って私はそんな人の近くを走りたくないですね。

nob122821107 公開 2009-4-28 18:02:00

免許証の条件違反だと思うよ。
どちらにしても切符切られるかなぁ。
で、そんな事よりも何か事故でも起こった時が怖いね。
その視力では標識や道路看板も判別出来てないのでは?
慣れかも知れないけど・・・怖いです。
また、それらの違反運転と言う事だったら・・・・・保険も心配だね。

yt1123446107 公開 2009-4-28 17:53:00

免許条件違反です。
私は眼鏡等の条件がないので、経験はありません。

yt1123446107 公開 2009-4-28 17:51:00

どんな違反になるかは正しくはわかりませんが、減点、罰金になるのではないでしょうか。。。
当方、夜間運転中に検問でコンタクトレンズを確認されたことがあります。
「上の方を見て下さい」って言われ、懐中電灯で目を照らされました。
ページ: [1]
全文を見る: 友達は視力0.2くらいで運転免許に眼鏡等の条件付きなのに裸眼で