現在普通二輪AT免許を持っています。普通二輪のMT車に乗りた
現在普通二輪AT免許を持っています。普通二輪のMT車に乗りたく免許を取ろうと思いますが、限定解除?教習所で教習時間が5時間以上と有りますがどんなことするのでしょうか?卒業試験は普通にあるのでしょか? 普通二輪AT限定免許取得者が普通二輪MT車を運転するためには、AT限定解除審査を受けることが必要です。AT限定解除審査は、普通二輪MT車で5時限の教習を受け、技能審査(検定)に合格することが必要です。
審査合格証明書を持って免許センターに行きAT限定解除審査申請をすると書面審査のみで、現在所持している免許証の裏面に「AT限定解除」の記載押印されて終了です。 卒業試験は普通にあります。
どうせ教習所に通うならなら、大型自動二輪(MT)を取得されては?
乗るバイクに何も制限が無くなりますからね。
ページ:
[1]