中型自動二輪免許について - 現在、普通免許のみを持っている者です。中型自
中型自動二輪免許について現在、普通免許のみを持っている者です。
中型自動二輪免許の取得を考えてますが、
学科が免除されたとして、お金はいくら位、
かかるものでしょうか? 普通自動車一種所持と言うことですので
学科が免除されたとして
普通自動二輪車(中免)だいたい
8万数千円~10万数千円位だと思います
教習所によって値段は若干違ってきます
自動二輪車でも小型限定・AT限定だと料金が安いと思いますが
どうせなら限定なんかじゃなくて限定なしで取得をお勧めします
ATなど限定付きではバイクの面白さが感じられない気がします
あくまでも個人の感想ですが・・・
教習の時間をオーバーしてしまえばもちろん
追加料金はかかってしまいますが・・・ 10万円ぐらだと思います。
補習料金や卒検で不合格などは別として。
自分は今16歳で最近取得しましたが、当然普通免許は持っていません。
けど12万でうけることができました。
なので、受けるところによっては6~8万ぐらいで行けるのではないでしょうか。
あと取得するのでしたら、ATよりMTがいいと思います。
よろしければ参考にしてください。 中型自動二輪免許・・・
普通二輪免許は8~10万位 とりあえず10万見ておきましょう 今は中型免許というものはないですよ。。いまは普通二輪か大型二輪かです。。大型は普通をとって三年後にしかとれないのでまずは普通二輪ですね。。まぁ例外で大型を一気に取れるところもありますが・・料金は自分が行こうとしている教習所に問い合わせたほうがいいと思います。。値段がぜんぜん違うので!!
ページ:
[1]