shi123306695 公開 2009-5-15 12:22:00

中型二種免許を教習する人は少ないのでしょうか? - 中型二種を新規で取得するな

中型二種免許を教習する人は少ないのでしょうか?

sem123447548 公開 2009-5-15 18:46:00

中型二種を新規で取得するならば、大型二種を取得するのも変わりありません。
教習所での費用や時間など、大型二種とほぼ一緒です。
一緒の内容だったらば、広汎の大型二種を取得しますよね?
ですから「ほとんどいない」と思います。
ちなみに、自分は旧普通二種が中型二種8t限定になったので、
限定解除審査を免許センターで受けて、条件解除しました。
ちなみに、自分の住んでいる県では改正以来2,3人しかいないそうです。
また、大型二種は11mバスですから、大型一種より1m弱短い車体ですが、
中型二種は9mバス、中型一種は7m車体なので、試験コース走行がきついです。
正直、あんまり使い道なんてのはありそうもないですね。。。。

sem123447548 公開 2009-5-21 13:00:00

駅まで歩けないお年寄りや過疎地の足として「コミュニティバス」はどんどん増やさなきゃならないのに・・・
「医療」「介護」でこの状態、ましてやバスは・・・

sem123447548 公開 2009-5-18 05:59:00

私は趣味で中型二種を去年に取得しました。
今思えば、大型一種か大型二種にするべきだったと思っています。
中型免許は中途半端ですね。

sem123447548 公開 2009-5-15 15:57:00

中型免許自体が車種的に中途半端な感じなので、
どうせ二種取るなら大型二種、という流れでしょう。
乗車定員29人以下の路線バスや観光バスなんて、
まずお目にかかれないし・・・

sem123447548 公開 2009-5-15 14:45:00

一種ですら少ないのですから、二種はもっと少ないんでしょうねぇ
都区内の西のほうにある大きな教習所でも私は一種(新規)で今年2人目でした。
ページ: [1]
全文を見る: 中型二種免許を教習する人は少ないのでしょうか? - 中型二種を新規で取得するな