kur12940657 公開 2009-5-7 00:40:00

来週の金曜日に原付の免許を取りに行こうと思ってますが,,,試験の前に書類とか必

来週の金曜日に原付の免許を取りに行こうと思ってますが,,,
試験の前に書類とか必要ですか?
それと免許を取るまでの過程が良く解りません。

どなたか教えていただければと,補足それにプラスして服装やら準備など教えてください。
質問ばかりすみません
m(__)m

泽崎知美 公開 2009-5-7 01:00:00

原付免許の試験の手順は、都道府県によって若干違います。
手順の違いというのは、
1)運転免許センターで「受験する」→合格者に対して運転免許センター内で「原付講習」を行い免許交付
2)あらかじめ「原付講習」をきめられた教習所などで行い修了証書をもらう→終了証書がないと受験の申し込みができない
3)学科受験後合格したら指定の教習所で原付講習を行い修了証+合格証書と合わせて持っていくと免許交付
などです。あなたのお住まいの地域がどのような手順を踏むかをお調べいただいたほうがよろしいかと思います。

受験の前に必ず必要なのは
金・住民票・住民票以外の身分証明(保険証やパスポートなど)・筆記用具・証明写真・視力の悪い人は眼鏡など・合格するだけの道路交通法の知識・です。普段着で結構ですが、短パンや、女性でハイヒールやひらひらスカートなどは原付講習がある場合は危ないです。
ページ: [1]
全文を見る: 来週の金曜日に原付の免許を取りに行こうと思ってますが,,,試験の前に書類とか必