普通自動二輪の免許について当方高校生です。二輪の免許を取得しようと
普通自動二輪の免許について当方高校生です。
二輪の免許を取得しようと思っています。
自動車教習所に通い取得しようと思ってるのですが、
平日、学校が終わってから通うことは可能なのでしょうか?
また料金と取得までの期間はどのくらいかかるのでしょうか?
おおまかでいいので教えてください。 私は高三で、高校に通いながら普通免許と普通二輪(当時は中免)を取りましたよ。
料金は教習所によって違うので通いたいところで訊いて下さい。期間は、放課後のみしか通えないでしょうから2~3ヶ月かかると思います。 うる覚えでの回答になってしまいますが・・・
確か、8万~11万くらいで、1ヶ月弱で取得可能です。
2週間でもいけるかも・・・
学校帰りでも大丈夫だと思いますが、2輪免許をやってる
教習所に直接確認してください。
私は昔ーし、お金がなかったので試験場に直接取りに行きまして
4回で取得しました。交通費や諸費用等全て込みで
2万くらいで取れました。
安く抑えたいということでしたら、この方法もオススメかも・・・
(法律が変わってたらごめんなさい・・・)
いずれにしても、取得後は安全運転を心がけましょうね!! 現在無免許、原付免許のみと仮定して、金額は17万程度、期間は土日だけ通ったとして3ヶ月見たらよいでしょう。
ページ:
[1]