oom112454570 公開 2009-5-4 18:50:00

車の免許を持ってる方に質問です。先月ゴールド免許更新に行ったらほぼ

車の免許を持ってる方に質問です。
先月ゴールド免許更新に行ったらほぼ歳上のオジサンやオバサンの方達ばかりで若い人は一人か二人ぐらいしかいませんでした。
ゴールドを持ってる人ってオジサンやオバサンが多く、若い人は少ないのでしょうか?(ペーパー除く)少ないとしたら原因はスピード・携帯・シートベルト・駐車違反のどれかをする人が多いからですか?地方在住なので車は週五日か六日ぐらい使ってますし、免許取ってからずっとゴールドです。補足現在の緑→青→金になってから免許を取りました。私の地域では金と青別々の部屋で更新が行われます。別に若い人は下手だと思ってません。自分もまだまだだなって思ってます。

tar121001052 公開 2009-5-4 19:08:00

地方に行けば行くほどオジサン(おばさん)率が上昇します。
また、警察官も少なくなるので必然的に取締りの数も少なくなります。
違反をしてるかしてないかはご自身が一番分かってることです。
交通違反ですが、田舎の方に行くと、信号無視を平気でやってます。
だから信号無視じゃないですか。

tks1121388 公開 2009-5-5 22:33:00

免許を取得して最初からずっとゴールド免許な方がいらっしゃるとは知りませんでした!
今の緑→青→金の制度になる前は、青免許で3年無事故無違反・・・つまり青免許の更新時から3年後の更新まで何もなければその時点でゴールド免許が交付され有効期限も5年になる・・・という感じだったので、極端な話免許取得後最初の更新からゴールドになる方もいらっしゃいましたわね、確かに。
今は緑からはじまりますから2度目の更新にならないとゴールドにはならないので、そういう意味ではゴールド免許になる年齢は更新1回分遅くなるわけで質問者様の感想はあながち見当違いではないわけですが、この質問の趣旨は「私はまだ若いのにゴールド免許である。世の中の私以外の若者はなんて運転が下手なんだろう」という上から目線の自慢ですかね?

beck-111541565 公開 2009-5-4 19:04:00

おやおや?
免許を取ったらまずは緑→青→金
ですよ?

tks1121388 公開 2009-5-4 19:01:00

たまたまじゃないですか?
先日私も行きましたが20~30代と思われる方かなり
居ましたよ。

beck-111541565 公開 2009-5-4 18:54:00

あなたはよほど取締りの緩い所に住んでるか、よほど運がいいかのどっちかです。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許を持ってる方に質問です。先月ゴールド免許更新に行ったらほぼ