マニュアル車の仮免許を取ったのですが今からオートマ車の教習へと変えることはで
マニュアル車の仮免許を取ったのですが今からオートマ車の教習へと変えることはできるのでしょうか?補足路上で一回乗ったのですが、ギアチェンジが思うようにできず(所内では狭かったのでほとんどローかセカンド&半クラッチが苦手)なので今から変更できないのかなと考えてます。また免許を取っても車に乗るというより身分証明書として欲しいなという感じです。差額は返ってこなくても構いません。 出来ると思いますよ。
教習所へ問い合わせてみてください。
ただし差額は戻らないと思いますが・・・。 普通の教習所であればできると思います。
ただ、一回路上に出ただけで、ATに変更は、ちょっと早すぎると思います。
しばらく乗っていれば、自然に上手くなると思いますよ。
ギアチェンジのときに、クラッチだけでなく、アクセルを吹かしながら、クラッチを繋ぐと、振動もなくギアチェンジできますよ。 MT→AT、はできるハズです。(逆はダメだけど)
今時、MT免許など何の役にも立たないので賢い選択だと思います。 路上一回ぐらいで、まだ結論を出すのには、早すぎです。
もう少しガンバッテみては。AT限定への切り替えはいつでも
できます。 指定教習所の普通車教習生は、教習途中でAT限定免許に変更することができます。二段階からでも変更可能ですから、変更を希望する場合は教習所に申し出てください。この場合、仮免許は普通車(MT)で変更の必要はありません。
AT限定に変更後、再度MTへの変更はできないのでよく検討して変更しましょう。 なぜオートマ車に変えるのでしょう?せっかく仮免までMT車できたのに、なんの得にもなりませんよ。
MTなら両方乗れるので今のまま免許取ったらどうですか。あとから「やっぱりMT免許がいい」なんて事もあるかもしれませんから。
ページ:
[1]