goo111264207 公開 2009-5-4 08:37:00

車の免許を取るのには、どれくらい時間がかかりますか?また教習

車の免許を取るのには、どれくらい時間がかかりますか?
また教習所の教官はどれだけ厳しいですか?

skl122503534 公開 2009-5-4 08:45:00

学科と実技がそれぞれあって、学科は26時間。実技は34時間講習を受けなければいけません。
学科は一日何時間でもうけられますが、実技は1日2時間などの制約もあるため、理論上は最短で17日で全講習が終わる計算になります。
ただし、シーズン(夏休みとかの繁忙期)によっては予約が取れないとか、仮免試験やら卒検などの試験があるため、実際は早くて一ヶ月くらいの期間を見ておいたほうがいいでしょう。
教官は個人差があります。
教習所によっては、「この教官はいや!あの教官に指導して欲しい」という指名制を取っているところもあるので、一度問い合わせしてみてください。
上記例は通学の場合です。
合宿免許の場合は最短で15泊。約半月ほどだそうです。

bor1032437 公開 2009-5-4 08:48:00

毎日予約をとって、(実際には毎日乗れない)学科もまとめて受けても
やっぱり最短で一ヶ月半はかかるでしょう。
卒業検定と学科試験もありますし。

u74122724445 公開 2009-5-4 08:41:00

2,3週間位かな。私は、一発免許で取得したので、教習所には行ってません。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許を取るのには、どれくらい時間がかかりますか?また教習