俺は高校生です。そして、俺の通う高校は免許取得を禁止しています。それ
俺は高校生です。そして、俺の通う高校は免許取得を禁止しています。
それでも部活の先輩に憧れて、去年から教習所に通っています。
そして最近教習を終えて卒業いたしました。
平日は学校・部活で忙しく、土日もバイトもしているので、(校則ではバイトも禁止です)免許の取得は夏休みになると思っていました。
ですが、今現在インフルエンザの影響で一週間が学校が休校になっており、今のうちに免許を取りにいけと母に言われ、行こうと思うのですがいくつか心配事があります。
1、先輩の場合バレなかったが、免許を取得した場合学校に報告されないか
2、インフルエンザの影響で高校生の年代の試験の受験を断られないか
俺は今三年生だし、部活の大会前なんでバレたら困ります。
この知恵袋のいくつかの質問を見たのですが、
「学校の規則を守れず、道路交通法を守れると思わない」
「責任を負えるようになってから取れ」
などの高校生中の免許取得を批判する声や
「絶対報告されない」
などの安心を聞かせる回答など多々ありますが、俺が聞きたいのは批判をしている方の意見、そんな理屈じゃありません。真実です。
確かにそれも大事だと思います、ですが教えてほしい事柄とは違います。
青二才が偉そうにしゃべってしまって申し訳ありません(汗
ですが、切実に悩んでいる事なので中傷的な回答はご遠慮願います。
できれば、実際同じ状況で免許を取得した方やそういうのに詳しい方のご回答をお待ちしております。
では、乱文で失礼しました。補足cumicumi83 様
しかし、高校に行ってない人もいるのでそういう事で片付けられないでしょうか?実際俺の友人で三人は学校行っていない人を知っています(汗
tondakappuru様
中型のバイクです。先輩に二人免許と車体を持っている方がいましたが、二人とも普通に乗っていました。俺は免許代が精一杯で車体はないですが…
あと、バイトなどでイケナイ事をしている生徒は多いのでその点チクリは大丈夫だと思われます。 真実をあえて言ってしまうと、「免許を取るだけなら学校に連絡はいかない」
自動車学校も警察も個人情報漏洩になるから
未成年者で法律上責任取れないから、色々と社会の目が厳しくてばれる。
事故を起こして逃げる、警察から逃げる、近所に迷惑行為をする等、
問題を起こすから。
高校卒業して就職の通勤、学校の通学で免許が必要な人も多く
免許を取る生徒がいても黙認されてるのが実態だと思うよ。
学校としては教育立場上認める事はできない、
親としては今後を考えてさっさと免許を取りなさい。大人の事情はこれが真実。 とにかく絶対に言える事は、「試験場」や「教習所」が、学校に連絡する事は有り得ないという事です。法律違反になりますので、違反を犯してまで学校に連絡するメリットがあるとは思えません。
ただ、私の経験上学校にバレるのは「取った人が漏らした」事が大半です。
あなたも、免許取ったら連れに喋るでしょ?その連れ伝いにバレるんですよ。
貴方が連れにバラさなければ、バレる事はありませんよ。でも・・・バレますよ。という事は、学校に伝わるという事ですよ。 学校への連絡はありえません
こんな所にも個人情報保護法が効いてくるのでね(笑)
>ですが、今現在インフルエンザの影響で一週間が学校が休校になっており
なぜ休みになってしまったかの意味を考えてください
幼稚園児ではないのだからさっ!
高校生だからバイク・・・の意見は私自身あまり持ちません
受験資格は16歳からあるわけだし
高校生全てが技量未熟だと思わないし
ただ
・入学時に禁止であることをわかって入学している事
・当然それを受け入れて保護監督者連名で誓約書等に15歳以上の者が署名した事の意味
それを考えましょう
私もうん十年前に同じことがありましたが
父も今の私と同じ考えでしたね
父が車好きだった事もあり
生徒の免許取得と、学校運営にきたす影響・リスク・損失を
書面にて示すよう校長・教育委員会に執拗に求めたら
学年で唯一誓約書を提出しない生徒になりましたよ
ですので堂々と取得しました
親御さんの理解(?)あるようですので
まず誓約書の撤回をした上で
堂々と(後ろめたい思いをせずに)取得してください
それが社会のルールです 絶対にバレないとは言い切れないと思います。
情報なんて何処から漏れるなんて分かりませんし、
悪事(隠し事)はバレないと思っててバレるもの。
ここでバレないと聞いたから安心。と思っても事実バレれば、それなりの結果がついてきます。
そうなって痛い目見るのは貴方です。ここの誰でもありませんからね。
批判は今更しませんが、もし私が貴方の立場なら免許がらみの目立った行動は控えます。学校の友人をはじめ、誰にも言いません。そういう事でしか守る術はないのでは? 昔の話
うちの学校は県立なので名簿が全て免許センター行きました
取得は厳重注意、自己申告の場合、申告しないと停学
乗っているのを見つかまったら退学
以上で卒業前に数名退学になりました
就職も取り消し 免許を取得しても自動車学校から高校に報告される事はまずありませんが、何処からも情報が漏れないという保証はないですね。チクる意図はなくとも噂というのは広まる可能性があります。
高校生が免許を取得するのは悪い事だとは思いません。ただ、今この時期に学校が休みになる意味を考えて欲しいとは思います。個人の事情と社会の事情を天秤に掛けてみて下さい。
ページ:
[1]