lym123578636 公開 2009-5-10 20:14:00

原付の免許を取りました。原付の免許をとったのですが、右折の仕方についてい

原付の免許を取りました。
原付の免許をとったのですが、右折の仕方についていまだよく理解できてません。
是非教えていただきたいのですが、説明がややこしいので、この文章がわかりにくかったらすみません>△<;
前方に交差点があります。信号は青色です。
自分は左の端っこを走っています。
そのままその交差点を右折しようと思ってまず右に行こうと指示器をだしても
左を走行している車がバンバン途切れなくあとから来ていたら右に行けないですよね・・・
自分の後ろから直進する原付がきていたらその場で止まるわけにもいかないですよね・・・
こういう場合どうやって右折するんですか?

ヘタな説明すみません;
わかりやすく教えていただいたら嬉しいです^^

geg12229313 公開 2009-5-10 20:16:00

そういう時は、二段階右折でもOKです。法的には片側3車線以上ないと二段階右折してはいけないという決まりは有りません。
また、エンジンを切ってバイクを降りて歩道に上がり歩行者として交差点を横断する手もあります。

hrk102524384 公開 2009-5-11 17:25:00

交差点を渡りながら、左ウインカーを出して、交差点を渡りきったところで、エンジンを切って、向きを変え、再びエンジンをかけて、信号が青になったら渡り始めます。

gen121434976 公開 2009-5-10 20:41:00

正直、原付乗ってる人はみんな「車が来すぎて右折できね~」
そういう思いで乗ってると思います
それを回避するには右折したい交差点のかなり手前から
ミラーを見つつ、車の隙をついて右車線に移動しておくしかないでしょう
これを原付の最高速度30キロを守って実行するのは大変なわけですが・・
あとはおとなしく2段階右折するかですね。
後ろからひっついてくる原付に注意しつつ、早めに右合図出して減速。

lun102182779 公開 2009-5-10 20:18:00

交通量が多い2車線の道路では2段階右折をしてはいかがでしょうか?

lun102182779 公開 2009-5-10 20:16:00

2段階右折の事ですかね?
交差点を超えたら横断歩道付近で止まり信号が赤になって 右側の信号が青になったら進むだったかな
2段階右折で検索してもらえばすぐ出ると思います
ページ: [1]
全文を見る: 原付の免許を取りました。原付の免許をとったのですが、右折の仕方についてい