she102714174 公開 2009-4-16 11:16:00

私は今、会社勤めですが大型自動二輪の免許を取ろうと思っていま

私は今、会社勤めですが大型自動二輪の免許を取ろうと思っています。会社勤めのため週に一回か二回ぐらいしか教習所に行けませんが無事に免許を取れるでしょうか?
また下手くそでも卒業はできるでしょうか?補足普通自動車AT限定は持っています。

giy103159527 公開 2009-4-16 11:25:00

私も社会人になってから自動二輪の免許を取得しました。
(普通、大型)
基本的に土日に集中して通ってましたね。
検定の日には有給を使いましたけど、頑張れば充分可能ですよ。

giy103159527 公開 2009-4-16 17:26:00

バイクが好きなら時間は掛かるかもしれませんが必ず取得できます。
実技は出来るだけ連続して受けるのがいいのですけど間が空くと補習が・・・
夜間Timeに連続で受けられませんか?
早く免許を取ってバイクに乗りましょう。

giy103159527 公開 2009-4-16 16:33:00

普通免許を有する者が大型二輪取得のための教習時限は、技能教習31時限(1段階14時限、2段階17時限)、学科教習1時限です。1日に2時限の教習を受けると仮定して16日を要するので二か月はかかるでしょう。
運転が余り上手でない方は、先に普通二輪免許を取得し次に大型二輪を取得するので良いと思います。
なお、普通免許を有する者の普通二輪教習時限は、技能教習17時限(1段階9時限、2段階8時限)、学科教習1時限であり、普通二輪免許を有する者の大型二輪教習時限は、技能教習12時限(1段階5時限、2段階7時限)、学科教習なしです。

giy103159527 公開 2009-4-16 11:46:00

週に1~2回通えたら問題無いとは思いますが下手くそだったら卒業出来ません。検定通りませんので。
ページ: [1]
全文を見る: 私は今、会社勤めですが大型自動二輪の免許を取ろうと思っていま