自動車教習所について。初めAT限定で免許とってからすぐAT限
自動車教習所について。初めAT限定で免許とってからすぐAT限定解除するのと、初めからMTから受けるのとではどちらが楽ですか? 初めからMTの方がいいと思いますよ。私は初めからMTでとりました。
MTをとるつもりなら、金銭的にも時間的にも初めから取っておいた方がいいです。
限定解除は4時間しか指導を受けられないのです。
確かうちの教習所だけかわかりませんが、路上には出ないで、場内だけでした。
やっぱり路上でも教えてほしいことはたくさんあります。
場内はほぼ平坦です。
しかし、一般道は平坦だけではありません。
緩やかな勾配からきつい勾配もあり、練習しないとなれません。
初めから取ると先生が隣にいて、安全なうちにたくさん練習できます。 こんにちは。
何か事情が出来て、どうしても限定解除しなくてはならない・・・ではないのでしょう?
でしたらすぐに限定解除するよりも、最初からMTで取得した方が楽だし、時間と労力とお金の無駄遣いにもならないと思います。 損得でいえば後者の方が得です。前者の方が時間もお金も無駄です。
限定オンリーでいくなら話は別ですがね。
実技に自信がなかったら総額あがるが「いたれりつくせりコース」俗にいう安心パックコースでも選定しておけば5000円などの追加講習料金も一切取られないし、何回滑っても面倒な手続きも要らないので精神的にかなり楽になります。
最寄の教習所で相談してください。
楽でいえばこれが一番ましな選択かもしれませんね。
やる気と興味を持つことです。
勘の良し悪しもありますが普通の大人なら少し時間を掛ければ誰でも取れます。 その人の能力次第です。
MTを初めから取得する方が、金銭的、時間的に楽なのは間違いありません。 失礼に言い方ですが、運動神経の鈍い女性の場合、AT免許取得後、AT限定解除されることをお勧めします。
MT免許では、クラッチ、チェンジ等の操作がうまくできず補修教習が多くつく方がおられます。AT免許を取得し運転にかれた時点でAT限定解除をすればスムーズにいく方が多いです。
なお、普通車MTの技能教習時限は35時限、普通車ATの技能教習時限31時限です。また、AT限定解除の教習時限は4時限です。
ページ:
[1]