今月末に自動車教習所に入ったら大体いつごろに免許もらえますか? - 普通車
今月末に自動車教習所に入ったら大体いつごろに免許もらえますか? 普通車MTの教習時限は、技能教習34時限(1段階15時限、2時限19時限)、学科教習26時限(1段階10時限、2時限16時限)です。技能教習は、1日の教習時限が1段階2時限、2段階3時限の制限があります。学科教習は、1日に何時限でも受講できます。1段階修了時の終了検定及び仮免学科試験とすべての教習終了時の卒業検定がそれぞれ1日必要です。
以上を参考にして、貴方の教習を受けることの可能な日、時間を勘案し検討してみてください。
なお、今の時期は、どこの教習所も教習生が少なく教習受けやすい時期です。 本人のがんばり次第だからなんとも言えないなあ。
毎日通えば、二ヶ月位でイケるんじゃない?
ただし、私みたいに学科は楽勝だったのに肝心の運転がダメで卒検に落ちまくる…なんて人もいるが。 あなた次第です。
実技も学科も・・・
合宿免許なら早いですよ。
まぁそれもあなた次第ではありますが。 5月下旬なら、教習に来てる人自体少ないと思うので、早ければ1か月ちょっとで取れるかもしれませんよ^^
ただ、あなたの予定もあるので、1か月以上としか言えません。
ページ:
[1]