dai103639959 公開 2009-5-22 00:16:00

初心者講習の通知書って切符とられてからどれくらいできますかね??はやく初心者講

初心者講習の通知書って切符とられてからどれくらいできますかね??はやく初心者講習行って普通二輪の免許をとりにいきたいです。。。。。

kur122218442 公開 2009-5-22 13:31:00

結論から言いますと、初心者講習を受けてからでないと他の免許を取れないということはありませんので、安心して普通二輪免許を取得してください。
ところで、初心者講習の対象になった免許、すなわち現在お持ちの免許は原付免許ですか?普通免許ですか?
原付免許の場合ですと、上位免許である普通二輪免許を取得すれば原付に関する初心運転者期間は終了しますので、たとえ初心者講習の通知が来ていても受講義務はなくなります。もちろん再試験もありません。但し、今度は普通自動二輪車の初心運転者期間がスタートしますが、原付での違反、事故は対象外になります。
普通免許の場合ですと、普通免許と普通二輪免許に上下関係はありませんので、普通二輪免許の取得と関係なく初心者講習を受講しなければなりませんし、並行して普通自動二輪車の初心運転者期間がスタートします。これはそれぞれ別のものですので、両方の初心運転者期間が満了しないうちに普通自動車と普通自動二輪車の両方で初心者講習の対象になった場合、両方とも受講しなければなりません。
ページ: [1]
全文を見る: 初心者講習の通知書って切符とられてからどれくらいできますかね??はやく初心者講