中型限定解除 - いずれ大型免許を取得しようと思っています。今、中型限定解除
中型限定解除いずれ大型免許を取得しようと思っています。
今、中型限定解除の教習に通っています。
で、中型限定解除されると
車両総重量、最大積載量何トンまでOKになるのでしょうか?
ちなみに車両総重量11.8t、最大積載量7.3tの車両に乗れればいいのですが
大型免許まで取得する必要はありますか?
よろしくお願いします。 質問の車両には大型免許が必要です。
車両総重量5トン以上11トン未満等が中型車の範囲です。
また、最大積載量は6.5トン未満までです。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm
他の人が答えている13トンは間違いです。 今すぐ乗るなら大型免許が必要です。
しかし「新大型免許」が県で1ヵ所しか指定教習所がない状態なので、トラックメーカーは「新中型免許対応車」を発売しています。10年もすれば普及するでしょう。
このトレンドをふまえ「中型限定解除」をするなら、リーズナブルでお勧めです。 総重量13tまでOKなのでこの車は中型限定解除で乗れます。
ページ:
[1]