xq_121355307 公開 2009-4-29 22:10:00

AT限定解除する女今年の1月に、AT限定で免許を取りましたが、マニュアル

AT限定解除する女

今年の1月に、AT限定で免許を取りましたが、マニュアル車を操れるようになりたい!という願望があります。
そこで、運転にも慣れてきたし、この夏にでも限定解除しようかなぁと考えているのですが...
母親は「女なんだから、マニュアルなんて取らなくていい」と言います。
女がマニュアルに乗るのって、非常識なことなんですか?

s03113373683 公開 2009-5-6 23:11:00

そんなことはありません。そもそも日本のMTの比率は海外に比べて多いようです。これはなぜかというと、日本の車はアメリカに比べると平均的に排気量が少ないためです。ATはある程度の排気量がないとかえって効率が悪く燃費も悪くなります。日本には独自の規格である軽自動車がありますが、軽にMTが多いのはそのためです。
そもそもAT限定免許なんてものは廃止してMTに統一した方がいいと思います。

yuz103490641 公開 2009-5-5 16:16:00

限定解除すること自体は、非常識ではないと思います。
ただし、ご家族の方がマニュアル車を運転できないのでしたら、免許取得後にマニュアル車を購入することが迷惑になる場合があるかもしれませんね。

myd102955790 公開 2009-5-2 21:46:00

そんなことないですよ。
私はMT車に乗っている女です。
やっと8月で初心者マークがとれるところです。
私ははじめからMTで取りました。
建築関係の仕事に就きたいので、親からもMTをすすめられましたが、自分自身MTに乗るつもりでいました。
小さい頃から車が好きだったので。
MTに慣れるまで苦労すると思いますが、慣れると楽しいです。
親のATに乗ると物足りません。
女だからATなんてことはありません。
MTを取って損はないと思います。
MTに乗れればATは楽に運転できます。
この先MTに乗ることがないのならATでもいいと思いますが、MTに乗りたいと思っていらっしゃるので、ぜひ限定解除して乗ってほしいです。

for122785280 公開 2009-5-1 19:33:00

女だからとか男だからとか考え方が古いと思います!
私は観光バスの運転士ですが、女性も貨物・旅客ともに多くなっています。

na_112731211 公開 2009-4-30 19:39:00

全然非常識じゃない!
むしろ、
「女はAT限定」
という考えのほうが非常識!!

mik112368871 公開 2009-4-29 22:31:00

ぜんぜん非常識なんかじゃありませんよ!
MTに乗ってみたいという意欲があるのなら
ぜひAT限定解除されることをオススメします。
最初は苦労するかもしれませんが、慣れていけば
じきに何も考えなくても操作できるようになります。
今はAT全盛の時代なので、通常の勤め人であれば
MTが生活に必要というわけではありませんが、
MTは運転が楽しいですよ。
また、今後ATしか乗らないとしてもMTに乗れる
技術があれば運転に余裕がでます。
MTを乗りこなせるようになれば
むしろATでは物足りなくなってくるでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: AT限定解除する女今年の1月に、AT限定で免許を取りましたが、マニュアル