来週の火曜日に原付きの免許をとりにいきます、でも一回うけて落ちてしまっ
来週の火曜日に原付きの免許をとりにいきます、でも一回うけて落ちてしまってるので不安です。
どうしたら受かりますか?
参考までに教えて下さい。 自分も一度落ちて、翌日2回目を受けて合格しました。
とりあえず対策としては
・迷った問題を覚えておき、帰ってから調べる。
・本ではなく、ウェブ上で問題を解く。
上に関しては当然ですね。それが原因で2回目以降も躓く可能性があります。
下に関しては、復習優先で問題を解くためです。自分の苦手とする問題を
自動的に認識してくれるので便利です。問題を扱ってるサイトとしては
http://www.safety-driver.com/がオススメです。
あとは試験場着くまでと、着いて申し込みをしてから、時間が少しでもあれば
ひたすらサイトで勉強する事です。 >どうしたら受かりますか?
勉強すりゃいいんじゃない。
本屋で原付免許取得関連の本、いっぱい売ってるから、今からでもちゃんと勉強すればいい。
フラッと言って受かるほど道路交通法は単純じゃない。運転免許はれっきとした「国家資格」なんです。
ちゃんと勉強して臨めば、落ちることはないと思います。
原付だからとなめていると落ちる可能性が高くなります。 安心してください。
落ちることは不可能なくらい、簡単な試験ですよ。 筆記試験で45点以上とったら受かると思います。
ページ:
[1]