asj113118327 公開 2009-5-2 19:50:00

ペーパードライバーもゴールドカードなのはおかしいと思いませんか? -

ペーパードライバーもゴールドカードなのはおかしいと思いませんか?
普段運転しない=罰則なし=ゴールドカード!?
ゴールドなので免許更新時の講習も30分くらいのビデオを見るだけですよね?
しかしペーパードライバーもいつ運転する時が来るかわかりません。
なのにそれでいいんですか?

zus123445617 公開 2009-5-2 19:53:00

ちょっと思います。
車に乗るとき免許を認証カードにして入れ、
運転履歴が残ればいいのに。
と、時々妄想します。

grd123368522 公開 2009-5-3 21:55:00

zusikaraさん の提唱するシステムには賛成ですね!!
そうすれば真のゴールド免許といえる気がします。
免停者の運転も防止できますしね。
せっかくIC化したんですからこういうシステムの導入を検討して欲しいです。

tie121121400 公開 2009-5-2 20:39:00

私も若い頃はあなたのように考えていましたね。でも年をとってくるとおかしい・・・とは思わなくなりました。前二人が回答しているような理由です。

bwb123024837 公開 2009-5-2 20:14:00

ペーパードライバー=普段運転しない=当然罰則なし=ゴールドカード=優良ドライバー(社会に危険をあたえない)の図式でしょう。
ペーパードライバー=優秀ドライバー(技量優秀、マナー良好、経験豊富)ではない!
私は優良と優秀は違うと思います!

mik112368871 公開 2009-5-2 20:08:00

個人的にはですが、別にそうは思いません。
運転免許に関する恩恵や罰則が存在するのは
事故や違反を起こすドライバーを減少させるためです。
運転に自信がない人が車に乗らなくてその結果ゴールドカードに。
そのようなドライバーが車に乗らなければ事故は減るので
その恩恵としては大変結構なことではありませんか。
ゴールドカードを目指すのであれば、
究極の手段は車に乗らないことです。

bwb123024837 公開 2009-5-2 20:07:00

なら、どうすればいいか提言して下さいよ。
ページ: [1]
全文を見る: ペーパードライバーもゴールドカードなのはおかしいと思いませんか? -