一時不停止と通行区分で2点ずつそして先日27kmのスピード超
一時不停止と通行区分で2点ずつそして先日27kmのスピード超過で3点引かれてしまいました・・・まだ免許取得から1年経っておらず初心者講習も受けたのですが先日の違反で累積7点なのでこれって免取ですか? 確か再試験です。再試験受からないと取り消しになります。
交通標識や通行区分の見方が判っておられないようですから、
この際取り消しになってもう一度学科からしっかり勉強してください。
あなたの為でもありますし、周りの人の為でもあります。
そんな無謀運転に巻き込まれたくないです。 貴方は一時不停止、通行区分違反で初心運転者講習を受けた後、速度違反27キロの3点で再試験対象者となります。また、同時に累積点数7点で免許停止30日にもなります。このような処分を受けなければならない対象者は、まず再試験を受けるべきでしょう。再試験で不合格になれば免許取消になりますので、再試験に最善を尽くし結果を待つことが必要です。 免許は減点ではなく「加点」、すなわち累積方式です。
一旦返納してもう一度取得されてはどうですか? 引いてもらえたのなら、何も無いと思います。 >一時不停止と通行区分で2点ずつ
この時点で1度目の初心者講習を受けているのであれば、
その後3点のスピード違反であるため、「まだ」再試験対象にはなりません。
初心者特例対象の点数の計算は、
・1~2点の違反を複数回行い3点以上に達する。
・1回で3点に達した場合は、次に1点以上の違反を行い累計4点以上に達する。
場合です。
1回目の初心者講習を受けているので、初心者特例の点数はリセットされてます。
その状況で3点になったので、上記の2番目に該当しています。
なお、運転免許としても累計7点で「免停」に該当しています。
いずれ呼び出されるでしょう。
ちなみに初心者特例期間の間に、後1点でも違反すれば再試験です。
再試験の合格率は1割に満たないハズです。
ご注意を。
ページ:
[1]