一種・二種の組み合わせによる教習時限数の軽減 - 所持している一種免
一種・二種の組み合わせによる教習時限数の軽減所持している一種免許と二種免許によって教習所で上位の免許を取得するときに
学科または技能の教習時限数が軽減されるそうです。
例として大型二種で入校するとき、
最上位が大型一種:学科19+技能18
最上位が中型二種:学科 0+技能14(~24) となりますが、
大型一種+中型二種所持だと、学科0+技能が13になるようです。
上記は大型二種の教習所のサイトでは良くありますが、
他のパターンでの組み合わせ(中型二種入校で所持が大型一種と普通二種など)
が載っているサイトなどはありませんでしょうか。
知ったところであまり意味はないと思いますがよろしくお願いします。
なお、最上位のみの一覧があるサイトは存じております。
教習所でもある程度の組み合わせでの表は持っているようですが、
私の現在の組み合わせはあまり居ないのかその表にも載っていないらしく、
挙句にメンポンに聞かないと分からないかも?と言われたので、
ちょっと聞きづらい面があります。
私が聞いた組み合わせは 中型+大特二>普二です。 http://www.menkyo-pts.jp/menkyo/kitei.html
見る限りは、「中型二種入校で所持が大型一種と普通二種」は載ってます。
ページ:
[1]