先ほどスピード違反で質問したのですが、以前(二年程前)に人身事故で免停
先ほどスピード違反で質問したのですが、以前(二年程前)に人身事故で免停になりました。そして、今日スピード違反でオービスが光りました。一般道で110km/hくらいだったので、50km/h前後の違反だと思います。
免許取消にならないか、不安です。 ★過去1年間に違反なしの場合
50キロ以下=6点、30日免停、7~8万円
50キロ以上=12点、90日免停、8~9万円
★よけいなお世話かも知れませんが、
人身事故を起こしたことがあって、
一般道で50キロ以上オーバーは、
ちょっと危険な運転者だと思ってしまいます。
将来、事故を起こして後悔しないように、
気をつけてくださ~い。 2年前の免停明けから今日までの違反暦(前歴・累積点)で変わります。
今日まで1年以上無事故無違反で過ごしていれば、今回の違反だけで処分が決まります。
50km/h未満なら6点(30日免停)・50km/h以上なら12点(90日免停)になります。 持ち点によります。3点持っていて、今回50km/h以上超過ならば取り消しですが、持ち点が2点以下ならば長期免停です。
50km/h以上か未満かで、天と地ほど違います。 二年前の免停は関係しないと思います。
超過速度50キロ未満で6点。50キロ以上で12点です。一発免取りはないと思いますが、50キロ未満か以上かで処分に相当差があります。 過去1年間が無事故無違反であれば取り消しにはなりません。
50Kmが区切りですが50以上だったら90日、未満なら60日の免停
がきます。
両方とも罰金刑なので10万前後になるでしょう。
補足ですが、前回の免停期間が終わってから1年ですよ。
2年前に人身で6ヵ月後に90日免停来て短縮45日とします。
そうすると事故から1年ではなく、45日の免停期間が終わってから
1年であることが前提です。 自業自得。飛ばし過ぎでしょ。
ページ:
[1]