hop113480246 公開 2009-4-23 21:53:00

既に原付アリ、普通免許を取得。なぜゴールドに??? - 97年に原

既に原付アリ、普通免許を取得。なぜゴールドに???
97年に原付を取得、昨年の夏頃の更新でゴールドに。普通免許を取得したらブルーになると思っていたんですが。普通免許に関しては初心者運転期間ですよね!?ゴールドの理由と現時点で持ってる点数についてご存知の方、回答よろしくお願いします。

fuk1212467 公開 2009-4-23 22:08:00

免許自体が
①取得してから5年以上経過している(免許期間が5年以上ある)
②更新年の誕生日から過去5年と40日間に違反行為が記録されていない
ならば、優良(ゴールド)免許になります。
途中で別の免許を取得(併記といいます)しても帯の色は変わりません。
(法的に、初心期間の免許を併記しても優良でなくなる規定がないからです)
ただし、帯の色に限らず普通免許はグリーン帯の初心者運転者と同基準になっています。
有効期間もゴールドに準じますし、違反がない限り現在の点数制度の評価は前歴0回累積0点です。

nob122821107 公開 2009-4-23 22:57:00

普通免許を取得した時点でゴールドの対象になっているとゴールドで交付されます。
ゴールド免許でも普通免許は初心者運転期間になっています。
違反が過去に無いので0点です。

fuk1212467 公開 2009-4-23 22:06:00

初心者運転期間と免許の色は関係ありません。
運転免許の種別にかかわらず5年40日無事故無違反ならゴールド免許になります。
初心者運転期間には違いないのでご注意を。
ページ: [1]
全文を見る: 既に原付アリ、普通免許を取得。なぜゴールドに??? - 97年に原