irm111976483 公開 2009-4-4 02:45:00

運転免許の更新についておしえてください。引っ越しをしてから住民票はうつしたので

運転免許の更新についておしえてください。
引っ越しをしてから住民票はうつしたのですが
免許証記載の住所は以前のままで警察に手続きしにいってません。
そして今年の誕生日で免許更新なのですが、
この場合は どこで講習とか受けるんでしょうか? 免許証の住所を書き換えなくても 住民票のある今住んでいる場所で できるんでしょうか?更新のハガキはどっちに届くんですか?
いまいちよくわからないので 教えてください。

moc113020379 公開 2009-4-4 02:56:00

ハガキは免許を取得したときの住所に届くと思います…。
免許証の住所を変えてなくても、今住んでる地域の試験場で普通に更新できますよ。
その際に新しい免許証に今の住所が記載されます。
試験場に行けば住所変更する人はコチラへなどと案内がしてあるので、とりあえず行けば分かると思います。
私もそうだったんですがハガキも持たず手ぶらで行きましたよ~~。あ、更新料は忘れずに。

giy103159527 公開 2009-4-4 08:27:00

免許更新のための更新連絡書は、公安委員会から免許証に記載されている住所地に送付されます。
引越し先の新住所地で免許更新をするためには、免許証の住所を新住所地に変更することが必要です。
免許センターは、住所変更の窓口と更新検査の窓口が違うので、先に住所変更し、次いで免許更新をすることが必要です。

v24113301397 公開 2009-4-4 08:05:00

ハガキは、郵便局で転送届けを出さなければ元の住所に行きます。また免許の住所変更も必要。講習は免許センターですが、警察署でも書き換えができるなら警察署で出来ます。

giy103159527 公開 2009-4-4 02:55:00

免許の基本は「免許に記載されてる住所」です。ですので、変更してない限り葉書は免許記載の住所地に届きますし、更新地もそうです。
新住所でしたい場合は、更新時に住所変更と共にして下さい。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の更新についておしえてください。引っ越しをしてから住民票はうつしたので