fuk1212467 公開 2009-3-29 18:38:00

運転免許の更新についてお尋ねします。もし適正検査に不合格となった場合、更新で

運転免許の更新についてお尋ねします。
もし適正検査に不合格となった場合、更新できないのは当然ですが、その場で「免許預かり」という形になってしまうのでしょうか?
視力等が基準に達していない人に運転を続けさせるのは(更新までの数十日間とはいえ)危険ですよね。
基準に達しない事が明らかになった以上、免許課の職員としても黙認できない気がしますが・・・
その場合、車で更新しに出掛けたら、運転して帰れなくなります。
電車にした方が良いでしょうか。

美崎凉香 公開 2009-3-29 19:00:00

心配いりません。
仮に適性検査(視力)に不合格でも、更新ができないだけであり、直ちに免許の効力に影響がある訳ではありません。
(法的にもそのような即興的な処分は存在しません)
少なくとも更新期限内は有効ですから、検査に合格しなくても帰宅時に免許が無くなることはないのです。
万が一、検査に不合格でも実務上は「更新中」の解釈を取り、視力矯正後再び更新手続きを再開します。
視力矯正をするまで待っていいてくれます。

吉川 公開 2009-3-29 19:18:00

更新が出来ないだけで、免許証は有効ですから後日再度更新に行けば良いですが、
更新手続きが終ってはいないので期限内に行かないと失効してしまうと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の更新についてお尋ねします。もし適正検査に不合格となった場合、更新で