aoi123342322 公開 2009-4-1 14:53:00

普通自動車免許受験時、技能試験までの猶予期間を教えて下さい。 - 失効してしま

普通自動車免許受験時、技能試験までの猶予期間を教えて下さい。
失効してしまった普通自動車運転免許書を再取得をしています。
猶予期間内だったので、試験場に行って、まず仮免許を取得しました。
その後仕事が忙しく仮免許の有効期間切れが迫ってきました。
先日ようやく休みが2日取れ、受験に行きましたが、最初(午前中)に行った学科試験に2日とも落ちてしまい、未だ技能試験に進めません。
困った事にあと2週間の期限しか残っておらず、猛勉強をして学科に来週いどむのですが、私的には学科よりもその後の技能の方が心配です(もう10年以上運転していないので)。
とにかく仮免の有効期限切れにあせっています。
もし学科が合格した場合、技能試験も仮免許有効期間内に合格しないとならないのでしょうか?
それとも学科合格後、技能試験合格まで猶予はあるのでしょうか?
また、その後、救護の講習があるときいたのですが、それも期限があるのでしょうか。

rai121698121 公開 2009-4-1 19:56:00

10年も運転していない人が1回や2回で合格できる程、一発試験はあまくありませんよ。
1回受けて落ちれば、次の予約が取れるまで1・2週間はかかります。つまりあなたの場合事実上1回で合格する必要があるということです。地域によれば、その1回の受験でさえ間に合うかどうか・・・。
試験場へ行く時間も無駄になると思うので、諦めて教習所で取る方がいいですね。
ただ、10年も乗っていないなら免許の必要性もないと思うんですが…。

kur122218442 公開 2009-4-1 16:51:00

>もし学科が合格した場合、技能試験も仮免許有効期間内に合格しないとならないのでしょうか?
その通りです。仮免許の有効期限の6か月は絶対で、猶予も何もありません。有効期限を経過したらもう一度仮免許を取得せねばなりません。しかも今度は適性試験のみではなく、学科、技能試験も受けなければなりません。
取得時講習(普通車講習及び応急救護処置講習)は本免許試験合格後に受講しますので、仮免許の有効期限とは関係ありません。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許受験時、技能試験までの猶予期間を教えて下さい。 - 失効してしま