普通2種免許があれば、病院や介護の送迎バスの運転は出来ますか
普通2種免許があれば、病院や介護の送迎バスの運転は出来ますか?送迎バスは9人以上のイスがあるので、普通2種免許では運転が出来ない気がし
質問させていただきました。どうぞ宜しくお願い致します。 その送迎バスの所属や運営方法によると思います。
その病院の所有で無料送迎するのなら、2種免許は不要です。
タクシーの様に、病院とは別経営で、有料送迎だと、2種免許が要ります。
どこかの介護施設の所有で、その介護施設の職員が無料(形式上でも)であれば、2種免許は要りません。
それから普通免許で良いかどうかの境は、9人ではありません。
普通免許(8t限定中型を含む):10人以下
中型免許:(11人以上)29人以下
大型免許:(30人以上)無制限
です。
9人とか10人であれば、普通免許でOKです。
バスと仰っているので、11人以上の車だと思いますが、見た目は20人乗り位の小さな那須なのに、車いすとかを置くスペースの問題なのか、普通免許で運転したいが為か、10人乗りに改造された介護タクシーを何度か見掛けました。
そういう車なら、普通免許でもOKです。 送迎をすることでお金をもらうわけじゃないですよね?
あくまでも病院や介護の一環として送迎するわけですから、二種免許は必要ないです。
ただし、乗車定員11名(運転手込みで)以上であれば中型自動車免許が必要です。
30名以上であれば、大型自動車免許が必要です。
ページ:
[1]