pi3122841688 公開 2009-4-13 01:04:00

バイクの購入はバイク店での免許の提示がありますか? - 今度普通二輪の免許

バイクの購入はバイク店での免許の提示がありますか?
今度普通二輪の免許を取りたいと思っているのですが、バイクを購入して家の近くで多少練習してから教習所に通う人っていますか?教習所で延長料金払いたくないので。
普通二輪の場合の半クラッチは自動車より簡単ですか?普通免許MT車コースを挫折したので心配です。AT車の普通免許をやむなく取得しましたが。

ret121112751 公開 2009-4-18 04:53:00

こんばんわ~♪
購入は免許無くても平気だよ~♪♪
家の周りでの練習はおまかせします~♪♪♪
バイクのほうが楽だよ~!!!!!!
今度は挫折しないでがんばってね~♪♪♪♪
今、夜中の四時だよ~♪♪♪♪♪♪
ララララ~♪♪♪♪♪♪♪
バイク楽しいよ~☆☆☆

adv122698830 公開 2009-4-13 09:09:00

他の方と同様、購入には免許証の提示確認は有りません。現に免許取得前に車が家にあるという方も多いです。
しかし、購入後家の周りで乗って練習するのは無免許運転になりますのでやめた方が良いですし、まったくオートバイにのったことが無い(原付MT車等)のであれば、無免許練習中に転倒をしてオートバイを壊したり、自分も怪我(怪我ですめばよいのですが)をする可能性が高いと思います。
*半クラッチは、4輪とは違いバランスをとりながら半クラッチをやりますので慣れるまで難しいですね。
まずは、自動車学校で教習を普通通り受けたほうが間違いなく良いと思われます。

ret121112751 公開 2009-4-13 01:32:00

無免許運転予告ktkr
そこらへんでの練習はほぼ無免許運転に該当するので本気でやめた方がいいです。
クラッチに関しては手で操作するぶん力加減がしやすく自動車よりは楽です。

ret121112751 公開 2009-4-13 01:09:00

2輪はATからMTへのコース変更が多いですよ。
別にバイクも車も購入時に免許なんて必要ありません。
というより、あなたは無免許運転をするつもりですか?

adv122698830 公開 2009-4-13 01:08:00

購入に免許証の提示は必要ありませんが、家の近くで多少練習・・・ってのは、無免許運転なのでやめましょう
私有地(駐車場や公園)であっても、自動車や歩行者が自由に出入りできるところはすべて道路交通法の適用範囲内です
ページ: [1]
全文を見る: バイクの購入はバイク店での免許の提示がありますか? - 今度普通二輪の免許