sas101990509 公開 2009-3-19 17:17:00

普通自動車運転免許についてチョットした質問 - まだ、免許をもっ

普通自動車運転免許についてチョットした質問
まだ、免許をもっていないのですが、
免許を持っていない人が、車の運転席に座って、エンジンをかけるのは違反でしょうか?
また、ギアを入れることや、ニュートラルでアクセルを踏むことはできるのでしょうか?
(でも、エンジンかけられなければ、車のエアコンもつけられませんよね…ww)

gre122084 公開 2009-3-20 17:16:00

違反になります。
エンジンをかけるには、車が「エンジンをかけても発進しない状況であること」を確認してからでないと、だめなんですね。
サイドブレーキ/フットブレーキ/ギアの操作やちゃんとエンジン始動できるかの判断ができるか?否か?についても、「運転免許」の有無で判断されます。
よって、「ギアを入れることや、ニュートラルでアクセルを踏むこと」についても、それがちゃんと出来るかどうかについての客観的判断基準として免許の有無によってわけられるので、免許がない場合は違反になります。
>エンジンかけられなければ、車のエアコンもつけられませんよね
免許所持者の同行がないのに勝手にエンジンを起動させるという事自体、その車の管理者に責任が及びます。
ある種の犯罪幇助として、摘発の対象になります。

kit111874654 公開 2009-3-20 23:26:00

公道でない、私有地・河川敷・駐車場などの場所でなら問われる事は無いでしょう。もっとも無免許者がエンジンかけただけで摘発されたなんて聞いた事がありませんし、道交法の中に細かく運行の定義が謡われていなければ勝手に警官が検挙する事は出来ません。ただし、公道上では無免許運転を正にこれからし得ると解釈されれば未遂、或いは他に運転者がいない上に公道上に停車していれば準現行犯で逮捕されるかもしれませんね。

yak122841514 公開 2009-3-19 23:17:00

知人が飲み屋から出て、車に乗ってエンジンをかけたとたんに
窓ガラスをトントン、
張られた警官に酒気帯びで捕まった。

wak12900442 公開 2009-3-19 21:17:00

エンジンをかける行為自体「運行」に当たるとの解釈だそうです
よって無免許で摘発される可能性は否定できません
しかし、よっぽどおどおどしていなければ外見からは判りませんけどね

adv122698830 公開 2009-3-19 18:32:00

厳密に言えば・・・公道でエンジンを掛けただけでも駄目だそうです。でも、運転してなかったら検挙される事はないと思うよ。

wak12900442 公開 2009-3-19 17:21:00

いや、エンジン掛けても1mmも動かさなかったら全く問題ないよ。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車運転免許についてチョットした質問 - まだ、免許をもっ