jag123495544 公開 2009-4-28 23:56:00

運転免許取得について - 僕は今大学に通学しているため神奈川

運転免許取得について
僕は今大学に通学しているため神奈川で一人暮らししているのですが、住民票は地元(東北地方)から移動させていません。
もし免許を取るとしたら、仮免許はこちらで取得してこちらの教習所を卒業し、地元で学科を受けて免許取得ということになるのでしょうか?
それともこちらでは仮免も取得できないのでしょうか?どなたか詳しい方お願いします。

giy103159527 公開 2009-4-29 06:55:00

神奈川の指定教習所に入校する場合、地元の住民票で入校された方は、住民票に記載された住所で仮免許が交付され、また、卒業証明書も、住民票の住所で交付されます。
卒業証明書は、卒業後1年間有効であり、その間に地元の免許センターで本試験を受験することができます。
また、卒業後、神奈川の免許センターで本試験を受験したい場合は、住民票の住所を神奈川に移動のうえ、住民票をとつて受験可能です。

doz10383279 公開 2009-4-29 00:09:00

教習所の卒業検定まで、神奈川で可能です。
つまり仮免許も神奈川で可能。
実際の免許取得は地元に帰って下さい
ただ、不合格の場合。いちいち地元に帰らないと受験できないので1回で合格するように猛勉強するか、住民票を神奈川に移すかしたほうがいいですよ。

doz10383279 公開 2009-4-29 00:08:00

教習所卒業までは神奈川で出来ます。
ただ、本免は地元じゃないと駄目。
住民票移動すれば?
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許取得について - 僕は今大学に通学しているため神奈川