3月生まれで車の免許を取得された方にお聞きしたいのですが、免許取得の
3月生まれで車の免許を取得された方にお聞きしたいのですが、免許取得の際に不利だと感じるようなことはあるのでしょうか? 私は2月生まれ。仮免取得時に誕生日という計算ですので、自動車教習所で免許取得の場合は誕生日に仮免を取って3月に路上教習を済ませて3月末日までに卒業して試験場で筆記試験を受けなければ仕事に支障が出る状態でした。
(1~3月は教習所が混み合っているので、路上教習もなかなか受けられない(キャンセル待ち))
3月生まれの方は、仮免取得から急がないと4月の就職に間に合いません。
平日勤務土日休みの会社勤務だと休みをもらわないと試験場筆記試験を受けれないので。 生まれ月による有利不利はないですよ。 私は、3月1日が誕生日なので、地元(熊本)で免許取得をしようとしても、年度末はかなり込み合うのと、途中から自動車学校を転校しても、余分にお金がかかるので諦めて、就職先の神奈川県で会社に勤め初めてから取得しました。
もう、12年も前の事なのですが、幸いにも二交替勤務の仕事だったので、夜勤明けの午前中に通い、一ヶ月に5~6日位のペースで10ヶ月かけて卒検までいけました。
但し、夜勤明けの学科講習は、睡眠学習で教官に怒られて実技もなかなか上達出来ませんでした。
今となれば思い出ですが当時は、真剣に自分の親を恨みましたよ。
ページ:
[1]