自動車免許取得について。お金が無いので、自動車教習所に通わずに免許を
自動車免許取得について。お金が無いので、自動車教習所に通わずに免許を取りたいと思うのですが、独自で勉強して試験場にテストを受けに行って取ることはできますか?
自分で勉強して行っても取れるものなのでしょうか?
ちなみにわたしは過去に免許を持っていたので運転の感覚は鈍っていないと思います。
私のようにお金の無い立場だとしたら、あなたならどうしますか? >独自で勉強して試験場にテストを受けに行って取ることはできますか?
挑戦する事は自由ですが、「お金がないから」という理由なら辞めておいた方がいいです。受験するだけ損です。
受験したら分かりますけど、技能試験はやはり「練習無し」で受かるようなものではありません。
それに「運転の経験がある」というのは「練習不要だ」とはなりません。まぁ一度挑戦してみて下さい。言いたい事が分かります。
私が金が無かったら、金貯めて教習所に行きます。 実際私は教習所で免許取得したことは一度も無いが、免許証はきちんと制覇している。
金が無いなら根性と時間で勝負しなさい。
でも、教習所卒で車に乗っていた期間があるって程度では試験場では合格しない。
鬼のような安全確認をきちんとこなさないとダメだから。 >私のようにお金の無い立場だとしたら、あなたならどうしますか?
まず、一回で合格するとは限らないですし、何度も平日に時間を割くことはできませんから、お金をためてから教習所へ通います。 過去に車を運転されてた方なら教習所行かないと思いますよ。
ただ運転出来ても試験場での運転が出来ないとなかなか厳しいです。
気長に何回も試験受ける気で行けばいいと思います。 運転免許は運転がうまいかどうかよりも、いかに安全な運転ができるかを重視されます。かつて教習所に通っていたあなたなら知っておられると思いますが、乗車前の車体前後のチェック、バックミラーの調整、サイドミラーの確認、踏切前で一時停止の後ウインドウを開ける等、普段の運転ではあまり行わない(本当はしないといけないでしょうが)事を確実にしなくてはいけません。そのあたりに自信があるなら直接試験を受けるのも有りかと思います。
ページ:
[1]