原付免許の試験勉強でわからないことがあるので教えて下さい。『中央線が
原付免許の試験勉強でわからないことがあるので教えて下さい。『中央線が2本ある場合』
・「黄色の実線」と「白の破線」→「黄色の実線」側の車は右にはみ出して追い越しができないが「白の破線」側の車は右にはみ出して追い越しできる。
では……………
・「黄色の実線」と「白の実線」→?????????
これはどうなりますか?
もちろん「黄色の実線」側の車は右にはみ出して追い越しできませんが…「白の実線」側の車は右にはみ出して追い越しできますか?
「白の実線」の場合は道幅が6メートル以上あるということなので、右にはみ出しては駄目だと思いますが…………どうでしょうか?
よろしくお願いしますm(._.)m
ページ:
[1]