タクシー運転手で、AT限定免許の方はいらっしゃるのでしょうか? - タクシーを
タクシー運転手で、AT限定免許の方はいらっしゃるのでしょうか? タクシーを運転するのに二種免許が必要ですが、その免許にもAT限定があります。けっこういますよ。 AT限定の運転手います。小型、中型のタクシーはほぼATなので限定無しを取らせるより安いAT限定を取らせます。運転代行やジャンボタクシーにMTがあると限定無しを取らせたり、その業務から外したりします。 と言うか今普通二種取る人の殆どはAT限定ですよ。MTなんか取っても乗る車無いし。 2年分のデータのみですが
二種免許取得者の3人に一人はAT限定のようです
運転免許統計平成19年版より
18年度第二種普通合格者24996人
18年度第二種AT限定合格者9504人
19年度第二種普通合格者24118人
19年度第二種AT限定合格者9689人
http://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/menkyo11/h19_main.pdf
26/40 今では二種免許はほとんどの人(8割くらい)がAT限定ですよ。
普通1種:MT(限定無し)
普通2種:AT限定
ですね。
タクシーでMT車なんてありませんから、2種免許を限定無しで取る意味はまったくありません。
(よっぽどの田舎ならMT車のタクシーがあるのかも) 名古屋のタクシードライバーですが全車AT1200台ですから最近入社のかたは全員限定免許です。
私は8年になりますが最後のミッション免許でした。
代行もやっていますがデータが自動配車センターのプログラムにデータ入力されてるから大丈夫です。
少なくとも片方がタクシー運転するしね!
ページ:
[1]