平成19年6月1日以降に普通免許を取得した人の中で、中型免許の受験資格が
平成19年6月1日以降に普通免許を取得した人の中で、中型免許の受験資格がある人はまだいないのでしょうか?(中型8t限定解除をのぞきます) 実際におられるかどうかはわかりませんが、理論上はいておかしくありません。ひとつは、免許取消や失効などで一度免許がなくなっている場合、それ以前の運転経験も「通算」の計算に含まれます(その事実を証明書で示さなければいけませんが)。ですから、以前の経歴と合わせて2年以上になれば、その時点で中型免許を受験できます。
また、中型免許取得の条件となるのは、「普通免許又は大型特殊免許」を受けていた期間が通算2年以上であること、などです。つまり、以前から大型特殊免許を所持していた人間が、平成19年6月1日以降に普通免許を取得し、さらにその後に中型免許を取得する、というパターンも考えられます。
それ以外に、自衛官が自衛隊で免許を取得する場合は、普通免許を取得してからの年数による制限がありません。ですから、普通免許を取得さえすれば、その翌日からでも中型免許取得が可能です。
以上、それほど稀な条件ではありませんので、実際に取得したかどうかはともかく、「資格がある人」はおそらく存在するでしょう。
ページ:
[1]