まだ、免許取り立ての18歳なのですが、いきなり大きなクルマを買い、まだ買ったば
まだ、免許取り立ての18歳なのですが、いきなり大きなクルマを買い、まだ買ったばかりなのに、もう傷だらけになってしまいました。何か、良いアドバイスなどありましたら、教えて下さい。お願いします。 若葉の頃は誰でも大なり小なりの傷をつけるものです。
それが人身なのか物損なのか対物なのか単独による軽微な接触なのかの違い。
傷だらけでかっこ悪いだろうけど
走行に重大な支障をきたすレベルでない限りは我慢することですね。
でなければ修理代だけで中古でもう1台購入できますよ。
それと人身だけは絶対に駄目。
もしも人身になりそうな瞬間に遭遇してしまったら
迷わずハンドル切って車を破壊する方を選んで下さい。
その結果として自分の体に某かの後遺症が残ったとしても
相手の体に傷をつけるよりは何万倍もマシです。
それと同乗者がいる時は絶対にムチャな運転しないこと。
一人で運転するのと同乗者がいる場合とでは、
慣れた愛車・慣れたコースであったとしても
カーブでの車体の動きや停止時の制動距離などに微妙な差が出ます。
同乗者の数が増えたり高速走行などであれば尚更なので、ご注意を。 私も取りたての頃は大きな車がほしかったのですが、親に軽にしとけと言われ、その時は嫌だったのですが後から親の言うこと聞いといてよかったと思いましたねぇ。
あなたはすでに大きな車を買ってしまったようなので人身事故だけは気をつけて、徐々になれてくしかありません。 ボコボコにしてでも慣れる事しかないね。運転上手になるまでは直さない方が
いいね。直してもまたやっちゃうと落ち込むからね。車幅が分って車輌感覚が
身に付いたならきれいに直してピッカピッカにして乗ったらいいよ。大きい車での
事故は自分が傷付きにくいけど相手を傷つけて人身扱いになる恐れもあるから
充分周囲に気を配って運転して下さいね。 若気の至りというコトにしときましょうか。
…でもね。不思議なもので、運転の下手な人に限って、大きな車に乗りたがるんですよ。私は大型の免許を持ってるから、普通車レベルで“大きな車”を自慢されても、「だからどうした」って感じw。
車を運転する時は、その車での車両感覚を、早く身に付けることが大切です。まずは、何回か車を乗り降りしながら、ミラーの見え方や死角、ハンドルの切り具合とタイヤの位置等を確認しましょう。 人身事故だけは起こさないように注意することです。
物損だけなら保険(お金)でなんとかなります。
ただし当て逃げ(ガードレールや家の塀等でも)だけはダメですよ、必ず警察や管理者・所有者に連絡し弁済することを告げ謝罪するのが普通です、もし届なければ犯罪者ですよ。 ま、大きな事故だけはしないようにね!
常に細心の注意を心がけてね!
ページ:
[1]