shi123306695 公開 2009-4-14 13:01:00

大型特殊免許教習車はどんな自動車が使われてますのでしょうか? - 後輪

大型特殊免許教習車はどんな自動車が使われてますのでしょうか?

nya111476441 公開 2009-4-14 18:40:00

後輪操舵式のショベルローダー又はフォークリフトが一般的です。
まれに中折れ式の車両もあります。

kei11222464 公開 2009-4-15 16:02:00

基本的には ATです
でも 免許証には AT限定は
付きません
中には ローとハイの2速の
大型特殊が あります
でもクラッチ操作は ないです
バイクのカブみたいに
アクセル戻してギヤチェンジ
します あとは後輪操舵ですが
府中試験場などは 車両の真ん中
から 折れる(中折れを)
使っている 試験場も
あります
バケットの上げ下げは
試験の点数に 入りません
エアブレーキど方向変換が
出来れば 試験は 楽勝です
がんばってね

chu112700733 公開 2009-4-14 13:20:00

私が教習を受けた所は、ショベルローダーでした。
こいうのに乗りました

http://www.kakeji.com/jidousya/o-gata-t.html
私が見掛ける範囲では、ショベルローダーが多いように感じます。
その他には、大きなフォークリフトの所も見掛けました。

nya111476441 公開 2009-4-14 13:06:00

こないだ免許センターへ行った時 仮免のナンバー付けたショベルカーが教習してたよ。
ページ: [1]
全文を見る: 大型特殊免許教習車はどんな自動車が使われてますのでしょうか? - 後輪