男性に質問です。クルマの免許を取る為、教習所に入った際、MT車
男性に質問です。クルマの免許を取る為、教習所に入った際、MT車に乗るつもりがないにもかかわらず、「男がAT限定じゃあ恥ずかしい」という理由で、MTを選択した人っていませんか? MTを運転したかったので、MT免許を取りました。
マイクロバスを運転したくて、大型免許を取りました。
バイクを運転したくて、普通自動二輪の免許を取りました。
ハーレーに乗りたくなり、大型自動二輪の免許を取りました。
今後、キャンピングカーを牽引したいので、牽引免許を取ろうと考えています。
万が一、職を失った時のために、大型二種も検討しています。
必要がなければ、AT免許で充分です。
ただ、営業の仕事などだと、会社がMT車のところもあります。営業希望ならMTに乗る予定がなくても、免許は取っておいた方がいいです。あと、車屋に就職希望の場合も…。 私の場合はバイクの普通免許を先に取っていて、後から取った車の免許はMT車に乗る予定がなかったので、AT限定にしました。
公認の教習所には通わずに、無認可の自動車学校で車を借りて練習して、一発試験で取りました。
別にAT限定だからって恥ずかしいとかいう感覚は無いですよ。
長年ギア車のバイクに乗ってたので、MT免許持っててMT車に乗った事ない人よりは、MT車をうまく運転できると思います。仮に捕まっても条件違反だけですしね。 いざという時に限定免許では困る場合があるという理由でMTを取得しました。
恥ずかしいなんてことは考えた事も無かったですね。 私が免許を取った時はAT限定なんて選択肢がなかった。 私が免許を取った時は「会社の車と言えばMTが普通だ」と言われる時代でした。そのため、MTを取りました。『AT限定だから非採用』では納得いきませんからね。 まれですよMTなんか
いまだにAT限定がどーのこーの言うのは
時代錯誤ですよ 僕ですか?
MTですよ
ページ:
[1]