t_k12452460 公開 2009-4-7 14:53:00

住民票を移さずに免許の書き換え住所変更をすることができますか?もしで

住民票を移さずに免許の書き換え住所変更をすることができますか?
もしできるとしたら何が必要になりますか?
それとどこにいけばできるのかも教えてください

mou111273761 公開 2009-4-7 16:04:00

出来ます。結構簡単です。
一番楽な方法では郵便物ですね。自分宛の三ヶ月以内の消印が入った郵便物があればそれだけで住所変更出来ます。住民票等一切不要です。
私は大阪在住なのですが、大阪の試験場では技能試験の予約が取りづらく、隣県の奈良の知り合いに頼み、住所を借りて住所変更をし、奈良の試験場で技能試験を受けた経験があります。以下私がやった方法を書きます。
1:
私がAとし、奈良県在住の知人をBとします。
大阪の住所への返信用封筒を同封し、B宅宛てに封書を出します。その際宛名を「B様方 A」宛にするのです。そうすればB宅にAは在宅している事になります。
2:
Bが受けとり、その封筒を返信用封筒に入れて貰い、投函して貰います。後日大阪の自宅に奈良県の消印が入った封筒が届きます。
3:
奈良の新ノ口試験場に出向き、その封筒を元に住所変更をして貰います。全く問題無く変更出来ます。もちろん住民票は大阪のままです。
4:
もう免許の住所は奈良県なので、奈良での技能試験が受験出来ます。私は新ノ口で二車種取得しました。
5:
用事が終われば、大阪で元の大阪の住所に戻して貰って終わりです。
こんな感じです。簡単です。

ryh12690198 公開 2009-4-7 15:18:00

免許の記載事項変更時に住民票を提出するので不可能です、
ですが元の住所のままで更新はできます、
その後、新住所の住民票をもって交通センターへ行けば裏書してもらえます、
協会に加入していれば無料です。

ryh12690198 公開 2009-4-7 15:34:00

最近の(3ヶ月以内らしい)消印のある宛先が新住所の免許保有者宛て郵便物があれば、新住所管轄の警察署等で新住所へ住所変更可能。
どうも自分で自分宛はダメな場合があるらしい。ので、差出人偽名で出せば?
住所変更時に証明写真1枚と認印等、地域差がある必要書類もあるから、そこら辺は事前に警察署に確認。

また、更新と同時でってんなら新住所管轄の免許センターで住所変更と同時に講習とか。一日で済むし。

mou111273761 公開 2009-4-7 15:00:00

住民票があるところが住所なのでありえません。
ページ: [1]
全文を見る: 住民票を移さずに免許の書き換え住所変更をすることができますか?もしで