コンテナ積み降ろしの35トンまで対応(それ以上でも可)のフォークリ
コンテナ積み降ろしの35トンまで対応(それ以上でも可)のフォークリフトの免許は、その辺の教習所で行っている講習で取得する事の出来るフォークリフトの免許で、上記の大型フォークを運転する事は可能ですか? 荷役作業に関しては 労働安全衛生法による
「フォークリフト運転技能講習」を修了する必要があります。
1トン以上のフォークリフトの運転操作が出来ます。
上限はありません。
公道の走行には大型特殊免許が必要です。
(私有地内でも会社や組合・協会の決まりで 大特免許が求められるかもしれません)
ちなみに
公道上での荷役作業は禁止されています。 荷役作業の資格としては1トン未満のプチリフトか1トン以上普通のリフトしかありません。
1トン以上の技能講習を終了していれば何トンでも作業できます。
公道で乗るなら前回答者さんの通りです。 そのぐらい大型であればフォークリフトの免許の他に、大型特殊免許が必要です。
小型特殊免許で運転できるフォークリフトの車の大きさに規定があるので、
大型特殊免許を取得して、規定されたサイズ以上のフォークリフトを運転が出来るようにする必要があります。
TOYATA L&F
車両区分と運転資格 フォークリフトの車両区分と運転資格
http://www.toyota-lf.com/service/division.html
ページ:
[1]