cef103380498 公開 2009-4-7 13:57:00

お聞きしたい事があります。違反者講習と免許更新の時にある違反運転者講習は

お聞きしたい事があります。
違反者講習と免許更新の時にある違反運転者講習は同じですか??
補足 もし同じなら更新前に免停が1度あって前歴があるんですがそれはなくなるんでしょうか??

kur122218442 公開 2009-4-7 19:32:00

違反者講習と、免許更新時の違反運転者講習は全く別のものです。
違反者講習は、軽微な違反が累積して6点になり、かつ、過去3年間に
・違反者講習の受講
・運転免許の取り消し、拒否処分
・運転免許の停止、保留処分
・重大違反唆(そそのか)し等をした
・道路外致死傷をした
のいずれも無い方が受講出来ます。内容は実車による講習、または社会奉仕活動のどちらかで自分で選べます。受講すれば累積点数は0になり行政処分前歴も付きませんが、受講しなかった場合は30日免停となり短縮講習は受けられません。
免許更新時の違反運転者講習は更新の年の誕生日の41日前から過去5年間に違反・事故が2回以上あるか、1回の事故・違反でも点数が4点以上だった場合に受講するもので、時間は2時間、講習手数料は1,700円で、別途更新手数料(IC免許証の都府県なら2,550円、IC免許証でない府県なら2,100円)が必要です。免許証の帯の色はブルーで、有効期間は3年です。
免停の前歴や累積点数は関係ないので、0に戻すには1年間無事故無違反で経過する必要があります。
前述しましたが、過去3年以内に免停の前歴がある場合は1年以上無事故無違反で前歴が0になっていても、違反者講習の対象外ですので累積点数が6点になれば免停30日です。この場合は短縮講習を受講出来ます。「過去3年以内」の起算日は、免停が明けて運転可能になった日で、免停になった日ではありません。

ryh12690198 公開 2009-4-7 14:10:00

まず違反者講習は前歴がなく、軽い違反の積み重ねで6点になった人が受けられる制度です。内容はビデオとお話しと街頭へ出てのゴミ拾い等かコースで実車講習かどちらかになります。前歴も付かないし累積点数も0点になります。
あなたの場合は前歴1なので免停明けから一年間違反しなければリセットされますね。

ike112198497 公開 2009-4-7 14:03:00

その講習を受けたからと言って前科はなくなりません。
1年間無事故、無違反であればなくなります。
ページ: [1]
全文を見る: お聞きしたい事があります。違反者講習と免許更新の時にある違反運転者講習は