m_k103472531 公開 2009-4-23 01:50:00

右手右足にj若干の麻痺が残り、杖による歩行をしております。現在、AT車限定普

右手右足にj若干の麻痺が残り、杖による歩行をしております。現在、AT車限定普通車運転免許証(優良)を持っていますが、運転試験場での更新手続きの仕方とどのような検査が行われるかご存知でしたらお教え下さい。
2年前に脳出血で右片麻痺となり、その後リハビリを続けた結果、かなり回復したが、まだ右手右足に若干の麻痺が残り、杖による歩行をしております。回復途中の現在、AT車限定普通車運転免許証(優良)の更新時期となり運転試験場に行き、更新手続きをしなければなりません。その更新手続きの仕方及びどのような検査が行われるかご存じでしたらお教え頂ければ幸いです。補足最寄りの警察署に問い合わせたら、詳しく検査するので運転試験場に行って更新手続きするように言われました。それなりの検査装置があるそうですが、どなたか経験された方はいらっしゃいませんか。

giy103159527 公開 2009-4-23 08:56:00

貴方の場合、免許更新は可能であると思われますのでご安心ください。
免許更新に当っては、受付で更新申請書を記載し更新手数料である収入証紙を申請書に貼付することが必要です。もし、これらの行為が自分でできないようであれば、付き添いの方とご一緒されるのが良いと思います。杖で歩行していることについて係員から質問が合った場合は、事情を話しリハビリー中である旨を説明しましょう。
検査は、視力検査と外観による身体検査です。
免許更新後、車を運転される場合は、最寄の教習所で運転指導を受けられることをお勧めします。

狙撃手123284318 公開 2009-4-23 02:05:00

違反も事故も無ければ最寄りの主管警察署でやってしまっては?
代書屋で書いてもらって書類出して終了です。
何か言われたら、今治療中ですって言えば問題無いですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 右手右足にj若干の麻痺が残り、杖による歩行をしております。現在、AT車限定普